一般的な「お風呂の入り方」

オーストラリアでは日本のように、

湯船にお湯をためて入る習慣はありません。

シャワーのみです。

シャワーも、ホースが無く、右の写真のように

固定式のものが殆どです。

 

そして、各家庭でバラつきはありますが、

1人が使用できる時間は、5~10分が平均です。

 

 

出発前に、5分くらいで終わるように練習しておくと良いですね。

自分なりの方法が見つかるはずです。

ちなみに、私はメイク落としと洗顔を予め洗面所で済ませ、髪と体を洗うだけにしています。

 

ホームステイ初日、ホストファミリーにお風呂は何分利用できるのか聞きましょう。

お風呂で気をつけたいこと

一般家庭のお風呂は、

いわゆる「ユニットバス形式」が多いので、

シャワー、洗面所、トイレが全て

一つの部屋の中にあります。

 

誰かがシャワー、洗面所、トイレの

いずれかを使用していると、

その間、他の人は入る事ができません。

 

 

 

「今、誰も使用していませんよ。使って良いですよ。」 という合図として、

扉を少し空けておきます。

 

但し、使用中に少し閉め忘れると、間違えて誰かが入ってくるかもしれません!ご注意を!!

 

そして、次の人が気持ち良く使えるように、髪の毛が落ちていないか、

バスマットはぐちゃぐちゃになっていないか、確認するクセをつけましょう。

シャワーが5~10分しか使えない理由

年間の降水量が豊富な国に住んでいる

私達にとって、「水不足問題」は

あまりピンとこないかもしれません。

 

しかし、オーストラリアでは

年間降水量が少なく、場所によっては

3ヶ月間1滴の雨も降らない所もあります。

特に近年では、水不足が深刻な問題に

なりつつあります。

 

各家庭には水を貯めておくタンクがあり、それを生活用水として利用しています。

このタンクの水を家族全員が分け合って使用するので、

例えば、一人が大量にシャワーで使ってしまうと、他の人の分が無くなってしまいます。

そういう訳で、シャワーを利用できる時間を5分~10分と設定しているのです。

 

オーストラリアでは、小さな子供の頃から節水に対する意識が高い人が多いです。

日本人留学生も、「帰国してから、日本がどれだけ水を贅沢に使っているのか、

改めて水のありがたさに気付いた。」 と話す人も少なくありません。

 

空気が乾燥しているオーストラリア。飲み水まで節水する必要はありません。

水分補給は怠らないで下さいね。